母親と合えばその人とは長続きがする
よく嫁姑問題が話題になりますが、結婚が決まる前に相手の親とは会うべきだと私はつくづく思っています。
私は今まで付き合ってきた人の母親と大体お会いしています。
その中でこの人とならうまくやっていけると思ったのは、主人のお母様だけです。
大学時代付き合っていた人とはよく彼の実家で遊んでいました。
都心に住んでいたこともあり、大勢でよく彼の家に集まっていました。
その中で私は何度か彼のお母様に会いましたが、どうもしっくりきませんでした。
とても元気で優しい方なのですが、どうも品定めをされているような気がぬぐえなかったのです。
実際はそんなことはなかったのかもしれませんが、息子の彼女となるとやはり少しは査定する目で見られていたと思います。
その頃の私はまだ学生でもちろん結婚など真剣に考えたことはありませんでしたが、ふとこの人と嫁姑の関係になったとしたら、うまくやっていけるのだろうかと疑問に思ったことがあります。
そして彼とは2年ほどで別れてしまいました。
その後、何人かのお母様にお会いしましたが、みんななんだかしっくりきません。
女同士そんなに波長の合うものではないのかもしれませんが、母親を見ると育った家庭がよく見えるもので、相手の感性が養われた環境が見えるような気がしました。
しかし、結婚した主人のお母様は最初からなんだかほっとできる存在でした。
自分の母親に雰囲気が似ていたからかもしれません。
母親と相性が合う人とは結果として長続きするものだと思います。
なので私は結婚を考える前に付き合っている人の母親には会っておくべきだと声を大にして言いたいです。
飲食フランチャイズ本部必見の勤怠管理システム
従業員のシフトの出退勤や月間の勤怠管理等多くのスタッフを抱える事業所へ最適なシステム
biz-work.jp/
関連:www.sheboygan-homes.com